運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

今言われたとおり、現状のままというのも一つの仮定でありますし、それから、これ何といいますかね、効率化薬剤師もいろんな形で機械化進める中で動いていくわけでありまして、こういうことも一つ想定に入れたりなんかしまして幾つか出させていただいたわけでありますけれども、推計の議論参考とし、こういうものをしながら、引き続き対人業務充実対物業務効率化、これを含めて薬剤師に求められる業務内容はどういうものか

田村憲久

2019-11-26 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人樽見英樹君) まさに先生おっしゃるとおり、二十七年の薬局ビジョン以来、対人業務充実と言ってきたんですが、ただ、これは対物業務を軽視するという趣旨ではございません。薬局医薬品を適切に管理して、薬剤師が専門的な知識に基づいて正しく調剤するということ、これを当然の前提にしたものというふうに考えているところでございます。  

樽見英樹

2019-11-26 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

この法案の議論の中で、薬剤師の役割として対物から対人へということをずっと繰り返し語られてきたわけですが、私、ちょっとここで議論が一周しちゃうようなところがあるんですが、こうやって学んでくると、改めて、対人も当然大事なんだけれども、見えないところで行われている対物業務ってやっぱり大事だなということも同時に今思い至るところがありまして、なかなか、これから高齢化がどんどん進んでいく、先ほども多くの薬剤を服用

平木大作

2019-11-21 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

ということになろうと思いますけれども、特に近年では、高齢化が進展するとともに新薬等の開発が進む中で、例えば多剤投与による副作用の懸念の高まりでありますとか、あるいは薬物療法において特に副作用に注意を必要とするようながんなどの疾病を持つ患者さんが外来治療へシフトしてきているといったようなことが見られるところでございますので、薬剤師薬局ということについては、処方箋に基づく調剤を確実に行うという伝統的な言わば対物業務

樽見英樹

2019-05-13 第198回国会 参議院 決算委員会 第6号

こうした医薬分業趣旨に沿った保険薬局取組というものを推進していくということは必要でございますので、そうした観点で、平成二十七年に患者のための薬局ビジョンというものを厚生労働省においては作成をいたしまして、かかりつけ薬剤師薬局の推進など、薬剤師業務対物業務から対人業務、物の管理、薬を管理するというよりも、患者さんの相談に応じて適切に薬をお渡しをすると、そういう業務にシフトするというための取組

樽見英樹

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

指摘のように、薬剤師の行う対人業務充実させる観点から、品質の確保を前提として対物業務効率化を図ることが必要であると考えております。平成三十年十二月に、今回の法律改正につきまして御審議いただきました、厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会の取りまとめにおきましても、調剤機器情報技術活用等も含めた業務効率化のために有効な取組の検討を進めるべきという御指摘をいただいたところでございます。  

宮本真司

  • 1